あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> FXの基礎知識22「トレンドとオシレーター、2つのテクニカル分析」

FX初心者の方へ、FXの基礎知識をご案内するコンテンツです。

FXの基礎知識22
「トレンドとオシレーター、2つのテクニカル分析」

FXは、適当に売買しても勝つことができません。チャートで「テクニカル分析」を行ったり、経済を見て「ファンダメンタルズ分析」をする必要があります。

FXでは、「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」と呼ばれる分析方法で、将来の為替相場を予測します。

「テクニカル分析」は、過去の値動きから今後の為替相場を予測する分析方法です。

チャートと呼ばれる為替の動きをグラフ化したものを見て、分析をします。

FX業者などで公開しているチャートシステムでは、分析の補助をするために、「テクニカル指標」と呼ばれるツールが用意されています。

このツールは「トレンド系」と「オシレーター系」のふたつに分けられており、トレンド系は、現在の相場の方向性を分析するために使われ、トレンドが発生している状況で力を発揮します。

代表的なものでは、移動平均線やボリンジャーバンドがあります。

一方オシレーター系は、「買われすぎ」や「売られすぎ」といった相場の過熱感を示すものです。こちらは一定の価格内で動いているボックス相場で使うと有効だと言われています。

代表的なものは、RAIやMAODがあります。

テクニカル分析は、短期の値動きを予測するのに向いているので、短期売買を中心にトレードする人にとっては、いくつかのテクニカル指標を使えるようになっておくと便利です。

また、単体でも分析することができますが、いくつかのテクニカル指標を組み合わせ、信頼性を上げるという使い方もできます。この場合、複数のテクニカル指標で売買サインが出たらエントリーをするため、サイン の頻度は少なくなります。

ただし、あまりにも多くのテクニカル指標を使うとチャート画面にラインがたくさん引かれ、混乱してしまうので多くても3つ程度に抑えておくと、余計な混乱を招かずにすみます。

テクニカル指標を選ぶ際は、過去チャートを見て、サインどおりに動いているものや、自分のトレード手法に合ったものを選ぶといいでしょう。

改めて代表的なテクニカル指標の使い方を解説したいと思いますので参考になさってください。

なお、もう1つの分析手法である「ファンダメンタルズ分析」については次回のコラムでご紹介したいと思います。

参考になさってください。


実際にFX取引を始めようと思ったら!

>>>今月のFX比較ランキングはこちら

FXの基礎知識

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より