あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> FX入門43「短期・長期移動平均線の位置関係」

FX初心者の方へ、FXの入門編をご案内するコンテンツです。

FX入門43
「短期・長期移動平均線の位置関係」
移動平均線をパーツとして考える場合、いろいろな使い方がありますが、代表的な使い方として

1.短期移動平均線と長期移動平均線の位置関係

と、

2.終値と移動平均線の位置関係

の2つを取り上げます。

1.短期移動平均線と長期移動平均線の位置関係

移動平均線の位置関係は終値の平均値を用いることでレートの細かい変化をならしつつ、短期間の平均値(=短期移動平均線)と長期間の平均値(=長期移動平均線)を比較しトレンドの強弱図ることを目的としています。

一般には短期線が長期戦を下から上に抜けるゴールデンクロスは買い、短期線が長期線を上から下に抜けるデッドクロスは売りとなります。

ゴールデンクロスの定義は以前の例で示した通りですが、短期移動平均線が長期移動平均線を下から上にクロスする状態ですから

前日の短期移動平均線<前日の長期移動平均線

かつ

当日の短期移動平均線>当日の長期移動平均線

で示されます。

短期移動平均線>長期移動平均線、が継続しているあいだは買いの状態が続いているということになります。

一方デッドクロスはゴールデンクロスとは逆に短期移動平均線が長期移動平均線を上から下にクロスする状態です。

パーツ的に表現するならば

前日の短期移動平均線>前日の長期移動平均線

当日の短期移動平均線<当日の長期移動平均線

で示すことができます。

短期移動平均線<長期移動平均線、が継続している間は売りの状態が続いていると言うことになります。

この買いの状態、売りの状態という部分は他のテクニカル指標と組み合わせてフィルターとして使う際の考え方にもなります。

ここで、「フィルターとして使う」表現がでましたがこの意味を簡単に説明しておくと、「短期移動平均線と長期移動平均線の位置関係と、他の指標との方向性が一致したときに売買を行う」ということです。

フィルターとして使う方法については改めて説明します。

参考にしてみてください。

>>>今月のFX比較口コミランキングはこちら

FX入門

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FX入門

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より