あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> 初心者のためのFX「代替通貨取引」

FX初心者の方へ、FXの基礎知識をご案内するコンテンツです。

初心者のためのFX
「代替通貨取引」
為替取引では当該通貨ではなく、その通貨と変動パターンが似た通貨で取引することがあります。やむを得ずする場合もあれば、そのほうが有利と考え意図的に行うこともあります。それが代替通貨取引です。

例えば東京市場でデンマーククローネを顧客に売った銀行がユーロでヘッジすることがあります。市場からデンマーククローネを買う代わりにユーロを買うわけです。

それは1つにはデンマーククローネの流動性が東京市場に乏しくカバー取引が難しいためにやむを得ず行うケースです。

もう一つはユーロでヘッジする方が価格面でも有利と判断して意図的に行うケースです。いずれの場合も両通貨の連動性が少なくてもアジア市場の間は高いことが前提にあります。この銀行はロンドン市場でユーロ売り、デンマーククローネ買いをしてポジションをスクエアにします。

これは流動性の乏しい通貨をヘッジする場合、その通貨の属する地域史上で流動性の高い代表的な主要通貨でヘッジする方法です。代替通貨取引はヘッジが目的の取引に利用するだけではありません。トレーディング目的にも利用されます。

トレーディング目的の例として人民元のポジションの代わりに香港ドルでポジションを取るケースです。人民元の切り上げは香港ドルの上昇に結びつくとして取引のしやすい香港ドルでポジションを持ちます。

こうした代替通貨取引は通貨間ではなく他の金融商品の間でも利用されます。例えば米国株とオージー円の為替レートとの相関関係、つまり米国株が上昇するとオージー円も上昇する関係に注目して、米国株のポジションのヘッジにオージー円のポジションを取るケースや米国株の予想を元にしてオージー円のトレーディングをするケースもあります。

参考にしてみてください。

>>>今月のFX比較口コミランキングはこちら

初心者のためのFX

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
初心者のためのFX

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より