あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> 初心者のためのFX「避難通貨としての円」

FX初心者の方へ、FXの基礎知識をご案内するコンテンツです。

初心者のためのFX
「避難通貨としての円」
2008年のリーマンショック以降、円の特徴は避難通貨、安全通貨と言う位置づけになりました。金融危機が深まるにつれて市場参加者は敏感に感じ取りリスクをとらないように動き回りました。

円がなぜリスク回避の通貨になるのでしょうか。それには理由があります。

1つ目はリスク回避するためキャリートレードする場合のポジションをゼロにすることがあります。それが結果的に円買いにつながるのです。その後はリスクを回避する時には円を買うパターンが見られるようになりました。

もう1つは過去に円は避難通貨として扱われた実績があることです。90年代に中・東欧諸国で政治的に軍事的に緊張が発生したときに円が買われました。日本が紛争地域にならないことから政治的にも関係が薄いことからも安全通貨として一時的な避難通貨になったのです。

3つ目は避難通貨の条件として市場の流動性、政治的な安定性、法的な整備などの用件が満たされていたことからもいえます。安心してお金を出し入れすることができる国なのです。預けた資産が安全に保管されて、資産の売買も円滑に行うことができることから避難通貨に選ばれたということなのです。

一般的には金利が高い、成長性が高い、利回りが高い国に流れます。ところが危機的な状況では高い利回り、資産よりも安全を優先する傾向があります。金融危機においては避難通貨がもてはやされるのはこうしたマネーの性質があるからです。この点も通貨の実力です。以上円の3つの特徴があります。

参考にしてみてください。

>>>今月のFX比較口コミランキングはこちら

初心者のためのFX

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
初心者のためのFX

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より