あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> 初心者のためのFX「資源通貨・金利通貨・避難通貨としてのポンド」

FX初心者の方へ、FXの基礎知識をご案内するコンテンツです。

初心者のためのFX
「資源通貨・金利通貨・避難通貨としてのポンド」
ポンドは資源国としての通貨としてはどうなのかについてお伝えしたいと思います。

英国は産油国です。北海油田の生産量は西欧ではノルウェーの次に多く、90年代後半にピークを迎えました。原油の輸出国でもありますが、2005年ごろから輸入のほうが多くなったのです。こうした事情で現在ノルウェークローネほどの資源国として原油価格との相関関係はなくなっているのです。つまり資源国通貨としての特徴もなくなっているのです。

もう一つの特徴は金利に敏感な通貨であることです。英国の政策金利は中央銀行である英国銀行と金融政策委員会で決定されます。総裁を含めた9人の委員がいますが、多数決で決定します。

議事録が2週間後に公開されるので、その表決内容により、次の委員会での政策変更の可能性を探ることができます。すなわちポンドの為替レートにも反映されます。アジアでのポンドの取引はそれほど活発ではありませんが金利の動きをいち早く察知したロンドンの銀行がアジア市場で突然取引を活発化させることもあります。

それを知らないで取引に巻き込まれるアジアの銀行が損失を余儀なくされることもあります。アジアでポンドの取引をするものはこうした背後から撃たれる弾にも注意しないといけません。したがってその特徴が今後とも長く定着するかどうかも含めて検討します。

それは避難通貨としての位置づけです。ポンドが避難通貨になるときはユーロの危機が訪れたときです。特にスペイン危機のときです。スペイン国債のイールドが6%を越えるとユーロ売りポンド買いが多くなったのです。伝統的な避難通貨であったスイスフランが対ユーロでの上限レートが設定されてから避難通貨としての役割が弱まったときです。

欧州からの資本逃避先として消去法的に浮上したのです。ユーロの危機が深まるとポンドの需要がたかまったわけです。英国は欧州の中では比較的大きな資本が市場を持ち、投資家を守る法の整備や透明性も進んでいることなどがその背景にあります。

それに英国債の格付けが最上級を維持していることからもポンドの需要を支えています。

参考にしてみてください。

>>>今月のFX比較口コミランキングはこちら

初心者のためのFX

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
初心者のためのFX

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より