あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> FXのツボ30「為替相場と金利の関係」

FX初心者の方へ、FXのツボをご案内するコンテンツです。

FXのツボ30
「為替相場と金利の関係」

FXが取引対象とするのは為替市場ですが、為替を取引する以上、意識せざるを得ないのが「金利」と「株」です。今でこそ日米欧ともに超低金利政策で、政策金利よりも非伝統的な緩和策の導入などに代表される金融政策の内容で注目されていますが、主要国の金融緩和が終わり、「通常営業」へと戻れば、政策金利の引き上げ、引き下げの見通しが為替市場の大きな材料となるでしょう。

政策金利に対する考え方はシンプルで「金利の上がりそうな国は買われる、金利の下がりそうな国は売られる」ということになります。ここで大切なのは、実際の金利の上げ下げよりも、将来の金利の見通しが材料になりやすいということです。

中長期的な資金は「低金利な国から高金利な国へ」と流れるのが基本です。短期取引が中心の方であっても、金利がこれから下がりそうな通貨を買いたいとは思いませんし、金利の見通しが弱気な通貨は為替市場でも売られがちになります。

金利の見通しは、実際の政策金利以上に頻繁に変わります。GDPやインフレ率などの経済指標や要人発言などによって、次回の中銀会合では金利が上がりそうだ、いや金利を下げるだろうが、下げ幅は0.25%ではなく、0.5%になるかもしれないといったような「上がるか、下がるか、据え置きか」の見通しだけでなく、「上げ幅、下げ幅」の見通しも変わっていきます。その変化に為替市場は敏感に反応するわけです。

ちなみに金利では「bp」という単位がよく使われます。「ベーシスポイント」の頭文字で1bpは0.01%ですから、0.5%さがるかもしれないというときは50bp下がるかもしれないといったりします。政策金利と為替について最近の事例だと豪ドルです。

オーストラリアの中央銀行は2012年を通じてずっと金利を引き下げていました。ところが消費者物価指数が堅調だったことからインフレ懸念が台頭、それまで市場の共通認識だった豪ドルの追加利下げ観測が急速にしぼみました。

金利に限らずこうした共通認識=大方の市場関係者がこうなるだろうという一致した意見はコンセンサスと呼ばれます。何がコンセンサスになっているのかその勘所をつかものは、最初のうちはなかなか難しいかもしれませんが、投資家が日常的に目を通すメディアが大きなヒントになるでしょう。

金利についてのコンセンサスであれば、先物市場が非常に参考になります。こうした予想折込度はのちに紹介する「セル・デ・ファクト」を利用したトレードにも非常に役立ちます。市場参加者が金利の先行きをどう見ているかは通貨の動向を占うのに非常に大切な要素です。

>>>今月のFX比較口コミランキングはこちら

FXのツボ

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXのツボ

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より