あなたに最適なFXサービスがわずか5分で見つかる!
<最新版>
ネット銀行のFXサービスから専業会社のサービスまで、あくまでユーザーの目線から徹底比較!
■ FXランキング+口コミ比較トップページ
>>> FXのツボ4「初めてのFX取引、いくらから始めればよい?」

FX初心者の方へ、FXのツボをご案内するコンテンツです。

FXのツボ4
「初めてのFX取引、いくらから始めればよい?」

FX取引を行う際のリスクコントロールは、レバレッジの大小だけでなく、一体いくらの元手で取引をするのか、そしてその結果いくらの取引量で取引をするのか、という視点が重要である点をご案内しました。

>>>FXのツボ3「レバレッジが低いと本当に安全?」

そうしたわけで、まだ初心者のころのFX取引は、レバレッジと元手を固定した上で取引されることをおすすめします。そうすれば取引量はほぼ変わりませんのでリスク量は一定となり、ついつい気持ちが大きくなってしまって大火傷してしまう、という可能性を減らすことができます。

ちなみにこれは個人的な意見も含みますが、FXは預金や投資信託とは違い、預けるお金が大きければ利益が出せる、というものではありません。いくら資金があっても知識と技術がなければ損失が出ますし、逆に知識と技術があれば元手が少なくても大成功する可能性があります。

だからこそ、知識と技術が乏しいFX取引当初は1,000通貨、5,000通貨、1万通貨など、比較的少ない取引量でFX取引の知識と技術を磨くことが大切です。

FX取引は比較的小額の資金でも始められますが、では具体的に初めてのFX取引ではいくらから始めれば良いのでしょうか?

このとき考えなければならないのは「負けてもいい余裕資金が自分にはいくらあるか?」です。目安としては最低でも10連敗くらいできる取引量ですね。たとえば最初は、5万円くらいを元手に1,000通貨から取引するのはいかがでしょうか?

全くの素人ではない、ということであれば、たとえば20万円の元手で1万通貨の取引をしてみるのをおすすめします。

投資は余裕資金の範囲内で行いましょうと、色々な本で書かれていますが、余裕資金というのは極論すれば負けてもいいお金であり、余裕資金で取引をするということは、練習する余裕を持つということでもあります。

負ける余裕のないお金でFX取引をすると「絶対負けられない」という気持ちが仇になりよい結果が出ないことが多いように感じています。

FX取引は「上手に負けなければ勝てない」取引であり、逆に言えば「負ける余裕がない人は勝てない」取引とも言えます。最初はやはり上記の通り、10連敗くらいする覚悟で、なるべく小額の取引から始めてはいかがでしょうか。

FXのツボ

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXのツボ

目次

FXランキング+口コミ比較トップページ
FX比較/最新版
FXの基礎知識
初心者のためのFX
FX入門
FXのツボ
ネット証券比較/最新版
CFD比較/最新版
マーケット情報

最後に


  ではみなさんがよりよいFXサービスに出会えることを心から祈っております。
  ご意見やご感想等がありましたら以下までお知らせください。
  Mail@fxf.x0.com

  今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
  FX比較同好会より